葬儀の依頼・ご相談 365日24時間 受付

一日葬のメリット・デメリットと葬儀の流れを説明します

 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

「小さなお葬式」が意識されるようになりました。そんな中でご相談が多いのが「一日葬」です。

 

ご相談をお聞きしていて感じるのですが、一日葬という言葉だけが伝わってしまい、どのような葬儀になるのかよくわからない方もいらっしゃいます。

 

今回は、一日葬とはどのような葬儀なのか。そして、一日葬を行った場合のメリットとデメリットについて説明していきます。

 

一日葬を選ぶことが「良い」「良くない」という話ではありません。あなたが後悔しない葬儀に適しているのかどうかが肝心です。

 

1: 一日葬と家族葬の違いとは

はじめに「一日葬」という言葉とよく似ている「家族葬」。この2つの違いをお話しながら、一日葬とはどういうお葬式なのかを知っていただきたいと思います。

 

一日葬とは大変簡潔に申し上げますと、次のようなお葬式です。

 

お通夜を行わずに、一日で葬儀を行う

 

このようなお葬式なので、参列者に関しては特に限定することはありません。ご遺族、親族、知人などが参列することもできます。そのため「一日葬」という言葉のイメージだけですと小さなお葬式を浮かべますが、生前に親しくされていた人たちが多い場合、参列者も増えますので思っていたよりも規模が大きくなることもあります。

 

続いて家族葬について見ておきますと、次のようなお葬式だと言えます。

 

家族を中心とした少人数で葬儀を行う

 

こちらのお葬式では、主にご遺族と親族が参列するようになります。生前の親友など、本当に近しい人たちに参列頂くこともありますが、基本的には「身内」だけの小規模なお葬式になります。

 

また、家族葬は一日葬とは違い、1日目にお通夜、2日目に告別式と火葬を行います。

 

いかがでしょうか?何となく「一日葬」という言葉からイメージすると、小規模なお葬式を思い浮かべますが、参列者の人数によっては規模が変わってしまいます。

 

このように一日葬とは、お葬式の規模を表すことではなく、「お通夜を行わず」というところが重要になります。

 

2: 一日葬のメリット

一日葬のメリットについてご紹介します。

 

(1)葬儀費用負担の軽減

お通夜を行わずに告別式と火葬だけを行いますので、お葬式に必要となる費用負担を軽減できます。

 

  • 飲食費用
  • 式場利用費用
  • 返礼品の費用

 

2日よりも1日で終わるため、費用負担が軽くなるのは当然です。

 

(2)遺族の身体的負担の軽減

費用負担の軽減に注目される方も多いのですが、一日葬のメリットとしてお伝えしたいのは、実はこちらです。

 

ご遺族の身体的負担の軽減

 

一般的なお葬式ですと、かなり長時間に渡って慣れないことに気を遣うことになります。また、お葬式の大半では、残されたご家族の中に高齢の方もいらっしゃいます。

 

そうすると、長時間の身体的負担は想像以上に後から疲れとしてやってきます。

 

お葬式が無事に終わった後、体調を崩して通院や入院というのも困ったものです。

 

(3)参列者の負担を軽減

参列者の中にも高齢の方や、遠方にお住まいの方がいらっしゃるなら、一日葬は参列者の方の負担を軽くすることにもなります。

 

遠方にお住まいの方が参列される場合、日帰りできるため宿泊施設を予約する手間や宿泊費の負担も軽くなります。

 

地域によっては宿泊施設の予約が難しいところもありますし、観光シーズンと重なってしまうと、宿泊費の負担が普段よりも高くなるケースもあります。

 

3: 一日葬のデメリット

メリットがあるということは、デメリットもあります。

 

(1)少しせわしない

故人とゆっくりお別れができないというデメリットがあります。

 

お通夜がありますと、お別れの時間をゆっくり過ごすこともできますが、一日葬の場合は、お昼頃からはじまり、その日のうちに終わりますので、せわしない印象は拭えません。

 

(2)葬儀後に慌ただしくなることも

一日葬の場合、告別式と火葬しかありませんので、日程が合わないと参列できない方達も出てきます。

 

そうすると、お葬式が終わってからご自宅へ弔問される人の対応に慌ただしくなることも。故人のご友人や知人が弔問されることは嬉しいことですが、その反面、お葬式の後に落ち着かない日が続くと心とカラダの負担になりかねません。

 

(3)宗派などによってはNG

宗派による流儀や決め事によっては、一日葬がNGになることもあります。

 

一日葬を検討される場合は、お世話になっている宗教家の方へご相談されるようにしてください。

 

4: 一日葬が向いている方

一日葬が向いている方は、次のようなご要望をお持ちの方です。

 

(1)葬儀を一日で終えたい

費用よりも、長時間の慣れない環境が苦手であったり、身体的につらくなったりすることが想像できる方は、一日葬が無理なく行えるお葬式だと思います。

 

故人を偲んでお葬式をすることも大切ですが、そのためにご遺族の体調が不安定になるのは良いことではありません。

 

(2)葬儀費用を抑えたい

昨今の物価上昇、賃金の問題など、お金に関する悩みはつきません。そんな世の中なので、当然ですがお葬式の費用をできるだけ抑えたいという方もいらっしゃいます。

 

こうした方には、一日葬が向いています。

 

(3)遠方の親族が多い

親族が遠方に住んでいる。知人や友人も遠方に多い。

 

広い範囲から参列いただく可能性が高いのなら、参列者の負担を軽くするためにも、一日葬は理想的です。

 

5: 一日葬を納得のいく葬儀にするポイント

一日葬を行い、納得の行くお葬式にするポイントをお話します。

 

(1)時間の使い方

一日葬を行う場合、時間の使い方を工夫することで、落ち着いてお別れをすることができます。

 

例えば、午前中に家族だけで故人を偲ぶ時間を持つ。納棺からは参列者との時間を持つ。

 

時間の使い方は自由です。「こんな使い方は失礼?」と感じられた場合は、葬儀の担当者へご相談ください。これまでの経験から適切なアドバイスがあります。

 

(2)改めて振り返る時間を持つ

一日葬は、どうしても慌ただしく終わってしまいます。そのため、お葬式の前でも後でもかまいません。どこかに自分と故人を振り返る時間を持ってください。

 

振り返る時間が持てないと、後から「あんなことをしてあげていれば・・・」というような気持ちが増えてしまいます。

 

(3)参列者を予め決めておく

可能なら、終活の一貫として参列者を予め決めておくと大変安心です。

 

というのも、親族とはいっても交友関係を把握するのは難しいものです。本人しかわからない関わりというのもあります。

 

長い間同じ地域にお住まいですと、町内会などの関わりが今も続いているケースがあります。

 

(4)小回りが効く葬儀社を選ぶ

一日葬を行う場合、いろいろなアイデアが出てくると思います。

 

  • こんなことをしたい
  • こんなお別れをしたい

 

お葬式の前日や当日の朝に思いつくこともあります。こうしたときでも、何とか対応してくれる小回りの効く葬儀社を選びましょう。

 

ご遺族の思いに寄り添った対応ができる葬儀社なら後悔することがありません。反対に、葬儀社が全て手配し、ご遺族の思いに寄り添っていないままお葬式が終わると、確かに「スムーズに終わって良かったね」となりますが、終わってから後悔される方が多いのも事実です。

 

6: まとめ

一日葬は負担を軽減できるお葬式の方法です。ただしお葬式の規模は、小さいままか大きくなるのかは、参列される方の人数によって変わってきます。

 

また、一日葬はどうしても「慌ただしい」まま終わってしまいがちです。上手に時間を使って、できるだけご自身の振り返りの時間を持っていただきたいと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 埼玉県川口市、さいたま市、越谷市で家族葬をお探しなら仏心葬祭へ! , 2024 All Rights Reserved.